鴨島ロータリークラブは本年度63周年を迎えます。この伝統あるクラブの会長という大役をお受けすることとなりました。
前年度が女性会長ということで、目配り、気配り、心配り、そして行動力もありで、後を引き継ぐ者として少し不安な面もありますが、頑張っていきたいと思います。2021~2022年度は新型コロナウイルスも少しづつ収束していくのではないかと思われます。
これからも会員相互の親睦を大切に、地域社会に貢献できるよう、稲井幹事と歩調を合わせて頑張ります。理事の方々、会員の皆様の御協力を宜しくお願いいたします。
RI会長シェーカール・メーター
テーマ「奉仕しよう みんなの人生を豊かにするために」(Serve to Change Lives)
会員増強は引き続き、最も大きな課題です。過去17年以上、ロータリーの会員数は120万人のまま横ばいとなっています。力を合わせて、これを変えようではありませんか。各ロータリアンが新会員一人を入会させるようお願いします。
ロータリアンが奉仕し続けるのは、人びとの人生を豊かにしたいという願いからです。皆さんの多くが、このような奉仕プロジェクトで大切な役割を担われ、人びとの人生をより豊かにしてきたでしょう。奉仕のニーズがあるからこそ、皆さんは奉仕してこられたのです。今日、奉仕のニーズはさらに高まり、明白になっています。ですから、人びとのために奉仕し、その人生をより豊かにするために援助していただけるよう、切にお願いいたします。
ここで皆さんに、胸に手を当て、私と一緒に宣誓していただきたいと思います「私たちには、奉仕し、みんなの人生を豊かにする力と魔法があります」
国際ロータリー2670地区ガバナー 東 邦彦
方針「成長しようロータリアン」(Grow Rotalian)
RIのテーマおよびロータリーの目標達成を目指して
ロータリーの活動を推進すること。
オンラインを例会に取り入れること。
活力に満ちたリーダーを育てるために会員基盤の拡大とクラブの活性化をすること。
RI奉仕の重点目標は今までの平和構築と紛争予防、疾病予防と治療、水と衛生、母子の健康、基本的教育と識字率向上、地域社会の経済的発展に環境保全が加わり、7つとなりました。このことは地域社会で好ましい変化をもたらす一助となります。
持続可能な魅力あるクラブを作りましょう。それは多少の変化を伴うかもしれません。私たちは「世界を変える行動人」です。
以上コロナに打ち勝ち、新しい生活様式を確立し更なる発展を目指すための年度として、皆様の御協力をお願いいたします。 |