7月1日分週報
2025.7.1(火)第1回例会 №3208
例会場〒776-00 徳島県吉野川市鴨島町鴨島471-2 セントラルホテル鴨島内
会員数:44名 出席者:32名 メ―クアップ:0名 出席率:82%
【メークアップ】
【ビ ジ ター】
【ゲ ス ト】
【会長報告】
RI会長が突然の辞任で、次にはイタリアのフランチェスコ・アレッツオ氏が就任され、運営計画書が、遅れるかもと思いましたが、坂東会員のおかげで本日出来上がりました。ありがとうございます。表紙のオレンジですが、普段着慣れている法衣の色でございます。これから花が咲くひまわりの色です。オレンジはビタミンカラーで元気が出ます。
私が会長になって67代目となります。歴代の先輩方の重みを感じています。私自身も10年目の節目となります。38歳の時に大平会員にお誘いいただき、入会申込書を記入するよう言われ、持ってこさせていただきました。1年間頑張ります。よろしくお願い致します。
【幹事報告】
誕生日でロータリーのネクタイをいただきました。コーティネートを考えてください。
今日から幹事の三木です。前年度三倉会員は正確に落ち度なく幹事を務められましたが、私は至らない点もあると思いますが、よろしくお願いいたします。
ガバナー事務所閉鎖の案内で6月30日をもちまして、閉鎖させていただきます。事務所開設以来、今日まで大過なく運営できましたのは、皆様方の暖かいご支援、ご指導の賜物と心より感謝申し上げます。とのことです。なお、当事務所は、9月30日まで直前ガバナー事務所として、残務整理を行いますとのことです。
財団NEWS、、ロータリー財団特別アドバイザーの方のご挨拶や、役員さんの挨拶が掲載されています。
台北国際大会案内が来ています。登録はオンラインで行うようです。皆さんで行きましょう。自殺予防協会からは機関紙いのちの希望が届いています。相談員も不足しているとのことです。
【委員会報告】
会計:本日割石会員と収支の監査を行いました。例年に比べて若干繰越金が不足しています。
会計監査:会員の減少で収入が減少していることを、お知らせします。
出席委員会:6月の出席率100%会員は25名です。
【到着週報】御所RC、阿波池田RC、美馬RC
【到着書類】
ガバナー事務所閉鎖の案内、財団NEWS、台北国際大会案内、ロータリーの友、
徳島・脇町周年事業報告
【ニコニコボックス】
大木会員、三木会員、尾崎会員、木村慎会員・・20,000円ありがとうございました。
【本日の卓話】クラブアセンブリー
会長
本年会長を務めるんですが、常の如く気負わずいつも通りにしていきます。特別な年とするのではなく行います。
ここ2週間でRI会長の退任、就任が行われ、フランチェスコ・アレッツオ氏が就任され、マリオ氏の会長方針「よいことのために手を取り合おう」を引き継ぐということで、計画書を印刷できました。
RI会長からのメールを披露
幹事
昨年の三倉幹事を拝見して自分なりに感じたことは、ロータリーは奉仕の団体であり活動を支えていく事、奉仕を続けていく事が必要だと思いました。私の名前が入っているのは、クラブ概況です。クラブ概況を熟知し、会員を熟知しなければいけないと思います、しっかり身を引き締めて頑張ります。
上期の会員引き落としは10日となっています。よろしくお願い致します。
副会長
よろしくお願い致します。一昨年からちょこちょここの席に座らせていただいていますが、感じるものがあり、緊張しています。幹事の時のことを忘れていますので1年間で思い出す時間としたいと思います。
副幹事
ロータリーに入って2年になりました。理事と役員の違いは何かと思います。これからいっぱい学ぶことがあると思います。前年度ガバナーも、今年度ガバナーも歯医者さんです。
会計
引き続き、正確で、スピーディな会計をしていきます。
会計監査
2024年2025年度収支適切に表示されています。理事会で了承してもらいますが、経常利益はめいっぱいです。お見知りおきください。
SAA
この一年間前SAAから引き継ぎふつつかですがよろしくお願い致します。
SAA(サービスエリアアドバイザー)の役目として、設営、監督する責任を有する者。会場監督。例会をはじめとする、すべての会合が、楽しく、秩序正して運営されるよう、常に心を配り、気品と風紀を守り、スムーズな進行が出来る様に心がけたいと思います。1年間宜しくお願いいたします。
クラブ奉仕委員会
頑張っていきます。ロータリーの奉仕の第1部門です。例会がスムーズに運ぶように、会員を増やすために頑張らないといけません。全委員会と関わる委員会です。よろしくお願い致します。
職業奉仕委員会
この度、職業奉仕委員会委員長を仰せつかりました。
職業奉仕とは、会員それぞれが違った分野のプロフェショナルであり、会員の皆様が自分の職業を通じて、会員及び地域社会に機会をとらえて貢献することであると考えます。
私たちといたしましては、会員の皆様が職業を通じて社会貢献ができるようなステージを作っていきたいと考えております。
又、希望者が居れば会社見学なども計画し、見聞を広めていただきたいと思っております。
どうか一年間、ご協力よろしくお願い申し上げます。
社会奉仕委員会
社会奉仕を通して地域の環境をより豊かに、より良い社会づくりを実現すべく、会員の皆様と共に積極的な活動を行って参りたいと思いますのでご協力をお願いいたします。
国際奉仕委員会
先輩方がフィリピンセントラルタルラックと長年にわたり交流を続けています。名誉会員の佐々木様の交流はすごいと思います。私は台湾の三陽ロータリークラブと友好クラブを締結し、行き来させていただいています。民間外交となっています。今年度も台湾にはいきたいと思います。フィリピンにもなかなか行けていないのですが、白山会員と一緒に行ったのを思い出します。一緒に行きたいと思っています。来年は世界大会が台湾です。仕事を頑張って世界大会に行きたいと思います。
青少年奉仕委員会
5月にクラブフォーラムで明石さんにおいでいただき、子供食堂や、地域活性化の活動をお聞きし、支援は続けたいと思います。その他理事会と相談しながら、より地域のためになる活動をしていきたいと思います。
【次週例会のご案内】
日 程:2025年7月 8日(火)12:30~
卓 話:クラブアセンブリー
献 立:冷製パンプキンスープ、ポークヒレカツ梅肉ソース、
鰆香草焼きエビのポワレ、合鴨スモーク、シーザーサラダ、ライス、コーヒー
※例会をお休みの場合は月曜日午前中までに事務局にご連絡をお願いいたします。
投稿日:25/07/03

←前の記事 次の記事→