ROTARY INTERNATIONAL Service Above Self・He Profits Most Who Serves Best 鴨島ロータリークラブ
0883-24-8989
0883-24-9008
info@kamojima-rc.jp
クラブ運営方針 クラブ概況と沿革 本年度クラブ理事役員 委員会運営方針 年間行事予定 アニメーション「おしえて!ロータリー」
018-2019年度イメージ
9月16日分週報

2025.9.16(火)第10回例会 №3217

例会場〒776-00 徳島県吉野川市鴨島町鴨島471-2 セントラルホテル鴨島内

会員数:44名  出席者:30名  メ―クアップ:13名  出席率:100%

 

【メークアップ】米山協議会:筒井会員、白山会員・・・2名

御所RC訪問:稲井会員、多田雄会・・・2名

5クラブ親善ゴルフ:割石会員、十川会員、土橋会員、山内会員、稲井会員、筒井会員、美馬会員、多田雄会員、糸田川会員・・・9名

 

【ビ ジ ター】ガバナー補佐遠藤尚生様、随行:小笠政義様、西村莉奈様(脇町RC)

 

【SAA】

9月の中旬に入りましたが33度と暑いです。先日勝浦川の上流、上勝町に行ってまいりました。彼岸花が多く咲いていました。自然は秋の気配をよくわかっていると感じました。もう少しで彼岸になります。これを機に涼しくなっていくのではないかと思います。本日はガバナー補佐遠藤尚生様、随行で脇町RCの小笠政義様、西村莉奈様がおいでいただいています。

遠藤様よりニコニコをいただきました。ありがとうございます。

 

【会長報告】

ガバナー補佐訪問ということで改めましてご紹介いたします。徳島第Ⅱ分区ガバナー補佐、遠藤尚生様、随行で来られています小笠政義様、西村莉奈様ようこそおいでいただきました。本日は宜しくお願い致します。

歴代の会長幹事もされていたように、1時間程懇談させて頂きました。引き継いでいきたい今後のビジョンを構築することが出来ました。次回はガバナー公式訪問ですので、その後改めお話しさせていただきます。

ガバナー公式訪問は御所さんと合同で行う為、9月12日(金)多田雄一郎会員と私でガバナー補佐訪問と知らず、御所ロータリークラブにメークアップに行きました。ガバナー補佐訪問の予習済みです。

9月13日(土)は米山協議会があり、筒井副会長、白山会員が長時間に渡り参加されました。米山奨学生卓話は四国大学に通われるファンフーンティンさん、ベトナムの方です。カウンセラーは脇町ロータリークラブの藤原様です。10月米山月間の14日(火)に決まったと聞いています。

9月14日(日)の5クラブ親善ゴルフは、四国カントリークラブにて美馬ロータリークラブ担当で開催されました。鴨島は、9人で参加して参りました。今年の夏で一番涼しいゴルフだったように感じました。

SAAもおっしゃりましたが、来週23日(火)は秋彼岸の中日です。春秋彼岸の中日は、お彼岸法要を13時から大平会員の自坊である切幡寺本堂で勤めております。皆様はお彼岸で、お墓参りに行かれると思います。東の朝日が私たちの住んでいる世界で東の此岸と言います。西の夕日をご先祖様になぞって西の彼岸と申します。春は牡丹の花にちなんで牡丹餅。秋は萩の花が咲く時期なので御萩をお供えしてください。お彼岸は沈む夕日に向かい手を合わす事も先祖供養の一環です。是非お試しください。

 

【幹事報告】

来週火曜日は祝日でお休みですので、例会もお休みとなります。金曜日は御所ロータリークラブ合同公式訪問でございます。服装は男性はジャケット着用で、お誕生プレゼントのネクタイ、女性はスカーフをお願いします。

脇町、美馬、阿波池田、御所の近隣週報届いています。本日は回覧しません。事務局の所でお帰りの際、ご覧ください。

2670地区ガバナーノミニー選出の連絡が入っています。徳島ロータリークラブ泊健一様が公表されています。異議のある方は9月23日までに申し出てください。

11/19.20の滋賀県職場見学と観光に多少の変更があります。

 

【委員会報告】

ゴルフ部:四国カントリーの5クラブ親善ゴルフにご参加の皆様、ご苦労様です。私もかなり涼しかったように感じました。10/12エリエールでの5クラブ親善ゴルフは本日が締め切りです。現在4名が申し込んでいます。参加できる方申し込んでください。11/24振替休日の日に忘年会ゴルフを行います。ゴルフ部以外の方も歓迎いたします。申し込んでください。

筒井会員:米山協議会へ参加して参りました。私は困っている方を援助する事が米山奨学金と思ってましたが、優秀な方を選抜し、応援し、日本でも、自国でも構わないので、大学卒業後は活躍してくださいと言う趣旨で行っていることを初めて知りました。

ある方は働いて、お子様もおいでる方ですが、モンゴルで、勉強した日本式の学校を作っているということでした。米山に対する考え方が変わる学びを得る事が出来ました。

職業奉仕委員会:職場見学、観光で少し変わりました。今15名が申し込んでいます。もう少し募集したいです。よろしくお願い致します。

私は寝具専門の高橋ふとん店ですが、鴨島店でパン屋を開きました12日にオープンいたしました。

尾崎会員:今月28日に台湾の方が30名ほどおいでになります。

23日から3名の方が、先においでになり、26日(金)ガバナー公式訪問例会へ通訳1名と一緒に参加します。

 

【到着週報】御所RC、美馬RC、脇町RC、阿波池田RC

 

【到着書類】

米山奨学委員会:ハイライト米山

松山南RC:事務所移転

ガバナー事務所:ガバナーノミニー公表

 

【ニコニコボックス】ガバナー補佐訪問:遠藤尚生様、多田文明会員・・・17,000円ありがとうございました

 

【本日の卓話】ガバナー補佐訪問 遠藤尚生 様

まずは自己紹介をさせていただきます。1957年3月21日大阪の玉造で生まれました。68歳です。玉造は大阪城近くなので豊臣秀吉が鉄砲の玉を作っていた場所と勘違いしていましたが、古墳時代の勾玉が作られていた場所だと 60 歳を過ぎて知りました。遠藤の姓になって44年、脇町に住んで38年、脇町ロータリークラブに入って34年になります。地域に知り合いが居なかった私にとってロータリーは友であり、先輩であり、経営の先生であり、我が心のよりどころでした。最後のご奉公と思いガバナー補佐を拝命しました。

「よい事のために手を取り合おう」というRIメッセージを織田ガバナーは「例えばロータリーが WHOやビゲイツ財団と協力して行っているポリオ撲滅活動はその好事例です」と説明されました。ロータリアンにとってわかりやすく、私は気に入っています。フランチェスコRI会長はカルガリー世界大会で次のように話されました「UNIED FOR GOOD、このメッセージは全ての会員の参加を促すものですが、会員だけでなく、地域の行政機関や他のボランティア団体なども巻き込むこと、つまり 参加者の基盤を広げることを意味します。結束を促し、ワクワクした気持ちにさせ、世界だけでなく自分自身も変えるような壮大な夢を一緒に描きましょう」と。 すでに2019 年より職業分類制限が廃止となり社会に貢献している人は誰でも入会資格があります。クラブによって考え方は違うと思いますが会員増強をお願いします。

織田英正ガバナーは高知南ロータリークラブ所属で、私より11歳上の79歳という高齢にもかかわらずお元気で優しく真面目なお人柄です。「my rotary」がお好きなようで私たちガバナー補佐にも最新のニュースは週1回は目を通すよう指導されています。アカウント登録をされていない会員はぜひ登録をお願いいたします。また「my rotary」ではクラブの目標もわかるようになっています。クラブの優秀賞として表彰制度もあります。ラーニングセンターではいろいろなコースがあり役職に応じて勉強することもできます。

織田ガバナーは「地域密着のロータリーを目指そう」と目標に掲げられています。しかし、「ロータリーは何をやっているの?」という世間の認識を覆すまでには至っていないと考えられています。地域の皆さんと行政も各種団体とも手を取り合って一緒に良い事をしていきましょう。そうすることでロータリークラブが何をやっているのか知られるようになると思います。

鴨島RCはU11鴨島ロータリー杯サッカー大会を始められるということで期待しています。徳島新聞に、台湾の三陽RC会員が來徳し鴨島RC会員と共に市役所を訪問した写真や、防災用として吉野川市の学校に拡声器を寄贈した時の写真、駅前花壇の整備の写真が掲載されています。公共イメージアップに貢献されておられます。また、おそろいのベストはとても良いと思います。花壇の整備は吉野川高校の生徒とともに行われておりとても素晴らしいと思います。これからもⅠ serve with 行政・ボランティア・スポーツ団体とも手を取り合い UNITED FOR GOOD でいきましょう。

IMは徳島分区第Ⅰと第Ⅱ分区が交代でガバナー補佐が所属するクラブが行います。今年度IMは2 月22日はミライズ大ホールで脇町RCの主管で開催します。テーマは「我々にとって米山記念奨学会とは」です。米山梅吉記念館の副理事長多田幸雄氏に講演してもらいます。ご参加よろしくお願いします。

 

【次週例会のご案内】

日   程:2025年9月 26日(金)12:30~

卓   話:ガバナー公式訪問

献   立:天ぷら盛り合わせ、サーモン酢の物、焼き魚、小鉢、ご飯、お汁

 

※例会をお休みの場合は月曜日午前中までに事務局にご連絡をお願いいたします。


投稿日:25/09/18

←前の記事  次の記事→

トップページ クラブ運営方針 クラブ概況と沿革 本年度クラブ理事役員 委員会運営方針 年間行事予定 アニメーション「おしえて!ロータリー」
〒776-0010 徳島県吉野川市鴨島町鴨島471−2 セントラルホテル鴨島内 TEL 0883-24-8989 FAX 0883-24-9008
Copyright ⓒ2018 鴨島ロータリークラブ